2025/07/15

トピックス
2025/06/30
Screening BU 沖研究員が第52回日本毒性学会学術年会にて口頭発表をします
2025/06/24
DMPK BU 濱田研究員が第52回日本毒性学会学術年会にてポスター発表をします
2025/06/23
Safety BUの福井シニアディレクター/シニアコンサルタントが第52回日本毒性学会学術年会ワークショップで口頭発表をします
2025/06/20
Safety BUの吉田研究員が日本核酸医薬学会第10回年会でポスター発表をします
2025/06/10
構造活性フォーラム2025にてDigital Unitの半田研究員が化合物脳内濃度時間推移予測モデルについて紹介します
2025/06/04
【メディフォード・Axcelead共催】
第52回日本毒性学会学術年会 ランチョンセミナー開催のご案内
- 共催セミナー
2025/04/25
当社とルクサナバイオテクとの共同研究成果が「Nucleic Acid Therapeutics」に掲載されました
- 論文掲載
2025/04/24
Pharmacology BU 菅原研究員がEASL Congress 2025でポスター発表をします
2025/04/23
Pharmacology BUの日高研究員がECO 2025にてポスター発表をします
2025/04/01
Screening BU 尾野研究員の共著論文が「Communications Biology」に掲載されました
- 論文掲載
2025/03/25
Drug Discovery Chemistry 2025で当社の千葉がポスター発表をします
2025/03/10
Pharmacology BU 後藤 BUヘッドがAPPW2025にて口頭発表をします
2025/03/07
Pharmacology BU 北浦研究員がAPPW2025にてポスター発表をします
2025/03/07
Pharmacology BU 日高研究員がAPPW2025にてポスター発表をします
2024/11/26
デジタル製剤学FG 第2回シンポジウムにてDigital Unitの半田研究員がIn-house大規模実験データを用いたAIプラットフォーム:Beyond A Platformについて紹介します
2024/11/18
Chemistry BU 柳下研究員が第41回メディシナルケミストリーシンポジウムにて口頭発表をします
2024/11/12
第15回スクリーニング学研究会にてThinkCyte社との共同研究成果が発表されます
2024/11/12
第15回スクリーニング学研究会企業セミナーにてScreening BUの秦研究員とChemistry BUの奈良研究員が統合的HTSプラットフォームについて紹介します
2024/11/07
Pharmacology BUの松本研究員がAASLD The Liver Meeting 2024にてポスター発表をします
2024/11/06
DMPK BU 林研究員の共著論文が、「BPB Reports」に掲載されました
- 論文掲載
2024/10/25
Axcelead DDPで作出された慢性腎臓病モデルマウス(AXCCマウス)の解析結果が、共著論文として「American Journal of Pathology」に掲載されました
- 論文掲載
2024/10/15
Pharmacology BU 金子研究員、DMPK BU 濱田研究員の共著論文が「Cell Transplantation」に掲載されました
- 論文掲載
2024/07/03
Pharmacology Business Unit 中村研究員が日本核酸医薬学会第9回年会にてポスター発表をします
2024/06/27
Axcelead DDPが田辺三菱製薬株式会社の創薬パートナーとして支援した研究成果が第40回日本DDS学会学術集会にて発表されます
2024/06/13
Pharmacology Business Unit 階上研究員が第67回 日本腎臓学会学術総会でポスター発表をします
2024/05/17
第51回 日本毒性学会学術年会ランチョンセミナーを
メディフォード、Axcelead共催にて開催いたします。
2024/05/16
Data Science & Informaticsの柴原研究員(Principal Scientist)が第38回人工知能学会全国大会にて大規模言語モデルを用いた化合物の構造生成に関する発表をします
2024/04/22
Data Science & Informatics 浅野研究員の共著論文が「Proceedings of the National Academy of Sciences」に掲載されました
- 論文掲載
2024/04/12
10x Genomics社のシングルセル遺伝子発現解析サービスを提供する認証プロバイダーに認定されました。
2024/04/01
持株会社アクセリードと帝人による創薬研究支援サービスに関する合弁会社「Axcelead TWP」の設立と事業開始について
2024/04/01
持株会社アクセリード、代表取締役及び執行役員の異動について公表
2024/02/13
持株会社アクセリードCEO池浦の取材記事が日経バイオテクONLINEに掲載されました。『アクセリードの池浦社長CEOに聞く、「目指すは日本の創薬プラットフォーム」』
2024/02/13
持株会社アクセリードと帝人、創薬研究に関する合弁会社の社名を決定
2024/01/30
代表取締役社長 山田のインタビュー記事が日刊薬業に掲載されました。『Axcelead DDP・山田社長、海外事業拡大に意欲 売上高比率8割超目指し、人材も強化』
2024/01/29
Screening Business Unit 沖研究員がSLAS2024 International Conference and Exhibitionにてポスター発表をします
2024/01/24
SLAS2024 International Conference and ExhibitionにてThinkCyte社との共同研究成果が発表されます
2024/01/22
Chief Science Officer 伊井のインタビュー記事が日刊薬業に掲載されました。『創薬スクリーニング、「PDD」の活用拡大へ ターゲット枯渇で、新規作用の候補発見も』
2024/01/22
DMPK Business Unit 齊藤研究員が第15回JBFシンポジウムにてポスター発表をします
2024/01/18
統合トランスレーショナル研究部門で執筆したオリジナル論文が「Journal of Toxicologic Pathology」に掲載されました!
- 論文掲載
2024/01/15
Data Science & Informatics 浅野研究員の共著論文が「Frontiers in Immunology」に掲載されました
- 論文掲載
2024/01/09
Axcelead公式Webサイトの英語サイトを全面リニューアル
2023/11/30
統合トランスレーショナル研究 安藤研究員、東京大学との共同研究の成果が国際科学誌「Nature Communications」に掲載されました
2023/11/27
統合トランスレーショナル研究 田中研究員の共著論文が「Springer Link」に掲載されました!
- 論文掲載
2023/11/20
応用レギュラトリーサイエンス 福井英夫シニアディレクター/シニアコンサルタントが第6回医薬品毒性機序研究会シンポジウムで講演します
2023/11/13
医薬探索研究 松山研究員が第14回 スクリーニング学研究会にてポスター発表を行います
2023/10/10
応用レギュラトリーサイエンス 福井英夫シニアディレクター/シニアコンサルタントが神戸再生医療勉強会で講演します
2023/10/02
統合トランスレーショナル研究 安藤研究員が第17回メタボロームシンポジウムで講演します
2023/09/29
統合トランスレーショナル研究部門 濱田研究員が日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会でポスター発表をします
2023/09/29
統合トランスレーショナル研究部門 長坂研究員が日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会でポスター発表をします
2023/09/26
応用レギュラトリーサイエンス 福井英夫シニアディレクター/シニアコンサルタントがBioJapan 2023 スペシャルシンポジウムで講演します
2023/09/11
統合トランスレーショナル研究部門 小林研究員が日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会のシンポジウムにて講演を行います
2023/09/08
BIO JAPAN 2023 ランチョンセミナー登壇のお知らせ
2023/09/04
統合トランスレーショナル研究部門 冨原研究員が薬物動態談話会9月例会にて口頭発表をします
2023/07/21
統合トランスレーショナル研究部門 佐野研究員が日本核酸医薬学会第8回年会でポスター発表をします。
2023/07/21
統合トランスレーショナル研究部門 冨原研究員が日本核酸医薬学会第8回年会でポスター発表をします。
2023/07/18
代表取締役社長 山田のインタビュー記事がAnswers Newsに掲載されました。『Axcelead 創薬支援ビジネス、規模拡大への戦略は―山田伸彦新社長に聞く』
2023/07/03
持株会社アクセリード、帝人と創薬研究に関する合弁会社設立の契約を締結
2023/06/05
統合トランスレーショナル研究部門 階上研究員が第66回 日本腎臓学会学術総会でポスター発表します。
2023/05/25
第50回 日本毒性学会学術年会ランチョンセミナーを開催いたします。
2023/05/23
第9回 がんと代謝研究会in松山でスイーツセミナーを開催します。
2023/05/19
第30回 HAB研究機構学術年会でランチョンセミナーを開催します。
2023/05/17
医薬探索研究 近藤研究員の共著論文が「Journal of Medicinal Chemistry」に掲載されました!
- 論文掲載
2023/05/16
「湘南創薬支援コンソーシアム」の発足に向けた協議を開始しました
2023/04/25
統合トランスレーショナル研究 安藤研究員、林研究員、医薬探索研究 土永研究員の共著論文が「Bioanalysis」に掲載されました!
- 論文掲載
2023/03/31
持株会社アクセリード、代表取締役の異動について公表
2023/03/08
価格改定のお知らせ
2023/02/16
統合トランスレーショナル研究 岩知道研究員の共著論文が「Future Science」に掲載されました!
- 論文掲載
2023/02/15
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が日経バイオテクONLINEに掲載されました。
-創薬支援のADDP、蛋白質分解薬や核酸医薬の創薬支援サービスを立ち上げへ-
2023/01/25
統合トランスレーショナル研究 浅野研究員の共著論文が「Stem Cell Research & Therapy」に掲載されました!
- 論文掲載
2023/01/18
統合トランスレーショナル研究の神鳥研究員が日本毒性病理学会学術集会でポスター発表します。
2022/12/07
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が「日刊薬業」に掲載されました。
『タンパク質分解誘導薬、国内も開発広がる ―アステラスなど臨床試験、ADDPはライブラリー着手』
- メディア掲載
- 低分子創薬
2022/11/21
第13回 スクリーニング学研究会にて、企業セミナーや企業展示、ポスター発表を行います。
- スクリーニング
2022/11/18
第39回メディシナルケミストリーシンポジウムに
オンライン出展
『創薬研究の加速化に貢献!Axcelead分析化学グループが確かな技術と磨き上げられたプロセスでお客様の研究に”プラス”の価値を提供します』
- 創薬化学
2022/10/12
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が
日経産業新聞・日経電子版に掲載されました。
-武田薬品などからスタートアップが独立 社長たちに聞く-
2022/09/29
「WHIZ HEALTHCARE SUMMIT 2022」に
CEO 池浦が登壇します!
2022/09/09
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事がSCIENCE SHIFTに掲載されました。 『これから、日本と世界の製薬業界はどうなりますか?大学の研究と製薬企業を結ぶAxceleadに聞く、製薬業界の「これから」』
2022/08/24
医薬探索研究部門、丸研究員と三輪研究員共著論文が、ACS Medicinal Chemistryに掲載されました!
2022/08/08
空間的トランスクリプトミクス技術Visiumを提供する10x Genomics社の認証プロバイダーに認定されました。
2022/07/13
第8回 がんと代謝研究会 in佐渡でスイーツセミナーを開催します。
2022/07/07
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が日経バイオテクONLINEに掲載されました。
―武田薬品から独立5年のAxcelead、海外売上高の拡大に注力―
2022/06/23
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が、
「RISFAX」と「医薬経済」に掲載されました。
2022/06/20
持株会社・アクセリード株式会社の子会社であるPassPort Technologiesが、国際医療情報誌 Med Tech Outlookが選出する“Top Drug Delivery Solutions Provider 2022”に選ばれました。
2022/06/20
第49回 日本毒性学会学術年会ランチョンセミナーを開催いたします。
2022/06/14
統合トランスレーショナル研究 浅野研究員の共著論文が『Scientific Reports』に掲載されました!
- 論文掲載
2022/06/10
本年5月にスタートしたRNA splicing focused libraryを用いたHTSサービスに関する取材記事が日経バイオテクONLINEに掲載されました。
2022/05/11
統合トランスレーショナル研究部門 出堀・冨原主任研究員の共著論文が、『Pharmaceutical Research』に掲載されました!
- 論文掲載
2022/04/26
医薬品の施設に係るGLP適合性調査の結果について
- 低分子創薬
2022/04/18
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事がAnswers Newsに掲載されました。
『重要性増す「エクスターナル・リサーチ」…ニッポンの創薬研究はどこへ向かうのか―Axcelead DDP・池浦社長に聞く』
- メディア掲載
- 低分子創薬
2022/04/04
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が、日刊薬業に掲載されました。
『創薬の課題解決へ中堅連携、十数社が参加 Axcelead主催で意見交換会、コンソーシアムも視野に』
- メディア掲載
- 低分子創薬
2022/04/01
持株会社・アクセリード株式会社が非臨床試験の実施を支援する東京理科大学・椎名教授の新規抗がん剤開発に関する研究課題が、AMED「革新的がん医療実用化研究事業」に採択されました。
2022/03/31
医薬探索研究 柴田主任研究員、曽我部主任研究員の論文が2021年『Scientific Reports』誌の
Cell and molecular biology分野Top100に選出!
2022/02/08
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が、日刊薬業に掲載されました。
『低分子の早期研究、国内企業で外注進む 費用・速さに利点、HTS全面委託も』
- メディア掲載
- 低分子創薬
2021/11/15
医薬探索研究 柴田主任研究員、曽我部主任研究員の論文が『Scientific Reports』に掲載されました!
- AMED
- AS-MS
- hERG
- 論文掲載
2021/11/12
統合トランスレーショナル研究部門 高砂主席研究員の論文が、『Journal of Pharmacological and Toxicological Methods』に掲載されました。
- hERG
- 心毒性
- 論文掲載
2021/07/20
7月27日に開催される湘南アイパーク主催のイベントにて、Axceleadのリーダーシップが講演します。
- イベント・セミナー
2021/07/06
非臨床開発 今若主任研究員が日本毒性学会学術年会でポスター発表します。
2021/06/29
7月1日に開催される韓国 KRCC社のWebinarにて、 統合トランスレーショナル研究・シニアダイレクターの後藤が講演します
2021/06/28
統合トランスレーショナル研究部門 北浦主任研究員が日本毒性学会学術年会で口演します。
2021/06/24
第48回 日本毒性学会学術年会で、2つのランチョンセミナーを開催いたします。
2021/06/21
統合トランスレーショナル研究部門 浅野研究員が日本核酸医薬学会第6回年会にてポスター発表をします
2021/05/31
Axceleadのシニアコンサルタント 福井英夫が年会長を務める「第48回 日本毒性学会学術年会」がハイブリッド開催されます。
2021/05/27
持ち株会社・アクセリード設立の合弁会社アルカリスがmRNA 医薬品製造工場を福島県南相馬市に建設することを決定
2021/04/12
医薬探索研究部門 坂本主席研究員の共著論文が、『Scientific reports』に掲載されました!
- AI
- PPI創薬
- 化合物評価
- 論文掲載
2021/04/07
代表取締役社長 池浦のコラムが、日本薬学会 「活薬の人」に公開されました。
- メディア掲載
- 創薬エコシステム
2021/04/07
持株会社・アクセリードが日立と次世代バイオ医薬品の早期創出に貢献するソリューションの共同開発に合意
2021/02/16
医薬探索研究部門 沖主任研究員、丸主任研究員の共著論文が、『Structure』に掲載されました!
- AMED
- AS-MS
- hERG
- 論文掲載
2021/01/25
1月29日に開催されるiForum™ 2021 Virtual User Group Meetingにて、 医薬探索研究・シニアディレクターの河本、セールスリードの田中が講演します
- イベント・セミナー
- 表現型スクリーニング
2021/01/08
令和3年1月 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言への対応について
2020/12/25
Axceleadが支援させていただいたChordia Therapeutics株式会社の MALT1阻害剤「CTX-177」のライセンス契約が締結されました!
- ベンチャー
- ライセンスアウト
- 実績
2020/12/23
AxceleadのA-HiT(Axcelead Hit-identified Target)プロジェクトが、日刊薬業に取り上げられました。
- A-Hit
- メディア掲載
2020/12/16
代表取締役社長 池浦のコラムが、東京大学AMED iD3 キャタリストユニットのWebサイトに公開されました。
- AMED
- メディア掲載
- 創薬エコシステム
2020/11/24
FRONTEO AI Innovation Forum 2020に統合トランスレーショナル研究ヘッドの伊井雅幸が登壇しました
- AI
- イベント・セミナー
- ターゲット探索
2020/11/18
統合トランスレーショナル研究部門 竹山主席研究員・階上主任研究員と筑波大学との共同研究が『Scientific Reports』に掲載されました。
- アルポート症候群
- 論文掲載
- 遺伝子改変動物
2020/08/25
統合トランスレーショナル研究部門 高砂主席研究員が心臓チームリーダーとして活動に貢献したCSAHiの活動報告がCurrent Pharmaceutical Biotechnology誌に掲載されました。
- iPS細胞
- 心毒性
- 論文掲載
2020/07/29
代表取締役社長 池浦のインタビュー記事が、日刊薬業に掲載されました。低分子創薬の標的「ここ数年で倍以上に増加」Axcelead・池浦社長、持株会社「4~5年後に株式上場目指す」
- メディア掲載
- 低分子創薬
2020/06/30
統合トランスレーショナル研究部門 高砂主席研究員の論文が、『Journal of Pharmacological and Toxicological Methods』に掲載されました。
- hERG
- 心毒性
- 論文掲載
2020/06/17
遺伝子改変動物グループが一部を受託し実施したin vivo試験結果が Nature Communicationsに掲載されました
2020/04/09
新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言への対応について
2020/01/28
バイオロジー部門 松本研究員の論文が、『PLOS ONE』に掲載されました。
- NASH
- 薬効評価
- 論文掲載
2019/09/11