会期中、Axceleadのオンライン展示にて、以下のプログラムをお楽しみいただけます。メディシナルケミストリーを支える分析化学グループのソリューションの他、創薬化学に関連した様々なソリューションをご紹介します。是非、お立ち寄りください。
第39回 メディシナルケミストリーシンポジウム (オンライン開催)
会期:2022年11月23日(水)~ 11月25日(金)/ 詳細:http://cdsympo.com/mcs2022/index.html(外部サイトへ)
分析化学グループのご紹介
創薬研究の加速化に貢献!Axcelead分析化学グループが確かな技術と磨き上げられたプロセスでお客様の研究に”プラス”の価値を提供します
11月23日(水) オンライン展A | 15:00-「NMR, 単結晶X線構造解析」 15:20-「Chiral HPLC分析・分取」 15:40-「ペプチド、核酸関連の精製」 16:00-「結晶化検討」「アキラル・多検体精製」 17:30-「NMR, 単結晶X線構造解析」 17:50-「Chiral HPLC分析・分取」 18:10-「ペプチド、核酸関連の精製」 18:30-「結晶化検討」「アキラル・多検体精製」 |
11月24(木) オンライン展D | 13:50-「NMR, 単結晶X線構造解析」 14:10-「Chiral HPLC分析・分取」 14:30-「ペプチド、核酸関連の精製」 14:50-「結晶化検討」「アキラル・多検体精製」 |
創薬研究上の様々な課題に対するソリューションのご紹介
『創薬研究の課題、Axcelead が解決します!』
11月24日(木) オンライン展D | 12:00‐13:30 「皆様が抱えておられる創薬研究の課題をお聞かせください。様々なプロジェクトを牽引した経験豊富な担当者がお役に立てるサービスを紹介いたします」 |
11月25日(金) オンライン展F | 11:50‐13:10 「皆様が抱えておられる創薬研究の課題をお聞かせください。様々なプロジェクトを牽引した経験豊富な担当者がお役に立てるサービスを紹介いたします」 |
〈サービスをご紹介する創薬研究者〉
平山孝治 医薬探索研究 化学 シニアディレクター
京都大学大学院工学研究科修士課程修了後、武田薬品工業へ入社。在職中に京都薬科大学大学院にて博士号取得。2017年にAxcelead Drug Discovery Partners株式会社に入社後、メディシナルケミストリーのチームをリード、その後計算化学チームのリードを兼任し、4月からChemistry部門のシニアディレクターを担務。一貫してメディシナルケミストリー畑で創薬に挑戦し、新薬の創出を目指して日々研鑽しております。
寺尾嘉人 医薬探索研究 化学 ディレクター
博士(工学)。2003年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、武田薬品工業株式会社に入社。創薬化学者として、新規化合物創出に従事。部門横断的な創薬プロジェクトをリード。2017年7月より現職。ペプチド、核酸、低分子を担当するMedicinal Chemistry&Modalityグループをリード。京都市出身
三浦 正太郎 医薬探索研究 化学 ディレクター
修士(薬学)。1998年東京薬科大学博士前期課程修了後、武田薬品工業入社。プロセス化学、メディシナルケミストリー(循環器、中枢疾患領域)、PETリガンド開発に従事。2017年7月よりAxcelead Drug Discovery Partners株式会社 化学主任研究員。2021年4月より現職。
田家 直博 医薬探索研究 化学 ディレクター
1989年 武田薬品工業入社。プロセス化学、メディシナルケミストリー(循環器疾患領域)、不斉合成法開発に従事。 2017年7月よりAxcelead Drug Discovery Partners株式会社 化学主任研究員。2021年4月より現職。