【アンケートご回答者様限定】Webセミナー録画配信

この度はアンケートへのご協力、誠にありがとうございました。過去に実施したWebセミナーの中から、下記3本を限定公開いたします。

1.Model Based Drug Development:魅惑のモデリング&シミュレーション

演者:コンサルティング シニアコンサルタント 田川吉彦
概要:臨床候補化合物を選択後、ガイドラインに記載にされている最小メニューの試験を実施し、クライテリアを満たせばIND申請は可能となります。しかしながら、他社競合品もしくは自社においてもプログラム間での差別化を謳うには””付加価値””が重要となります。忍容性およびPKを確認するPhase IにおいてターゲットへのHitが確認できれば大きな””付加価値””となります。前職でプロジェクトのPriorityを高めるために導入したModeling&Simulation(M&S)はプロジェクトの付加価値を確実に高めることを経験しました。このセミナーではM&Sが抗癌剤プロジェクトに与えた付加価値の実例をご紹介します。

2.多角的な視点から考える、非臨床開発成功の鍵 Part1

演者:コンサルティング プリンシパルコンサルタント 永井博文
   医薬探索研究 主任研究員 三浦正太郎
概要:2回シリーズのイントロダクションとして、充分な血中暴露を確保するために化合物大量合成時に気を付けておくべきこと、毒性試験における充分な暴露とは幾らなのか、更に充分な暴露が得られなかった場合の対応事例についてご紹介した後、非臨床開発を確実かつスムーズに進める上で重要なポイントとなる、合成効率と品質コントロール(結晶形、不純物の種類・含有量など)のニーズを満たすスケールアップ合成法の開発およびバルクの供給について講演いたします。

3.多角的な視点から考える、非臨床開発成功の鍵 Part2

演者:非臨床開発 主席研究員 宮崎裕康
概要:現在Step 3 にあるICH ガイドライン E14/S7B Q&A 補遺から見える、QT/QTc 統合的リスク評価の今後の展望を中心に、低分子創薬における効率的な安全性スクリーニングと効果的な評価戦略について、Axceleadが展開する安全性ビジネスの概要と合わせてご紹介します。