部門名 | 医薬探索研究 化学 |
募集職種名 | データサイエンティスト 研究職 |
職種の目的および職務内容 | ・データサイエンスを活用した創薬研究を担当し、創薬ビッグデータ解析や新規創薬支援ツール開発を通して、創薬研究における課題に対してソリューションを提供する ・刻々と変化する課題に対し、自ら打ち手を考案、検証し、社内外の様々なパートナーとともに研究を推進する ・新規コア技術、新規システムの提案・開発を推進する |
応募資格・条件 【学歴】 【職務経験等】 【専門性】 【資格】 【言語】 【その他条件】 | 【学歴】 必須要件︓修士号取得者 望ましい要件︓博士号取得者 【専門性・職務経験等】 必須要件︓ ・データサイエンス(データ解析、機械学習など)に関する幅広い知識、経験、技術 ・機械学習ライブラリ(scikit-learn など)や深層学習フレームワーク (TensorFlow/Keras、PyTorch など)を用いたデータ分析、開発の経験 ・Linux を使用した実務が可能で、プログラミングスキル(Python、C(C++)、R など)を有する ・データサイエンスの最新の動向、情報・技術の調査収集経験 ・創薬、医療、ヘルスケア、バイオのいずれかに関連性のある経験を有する 望ましい要件︓ ・製薬会社もしくは製薬企業との連携業務における計算化学研究の経験、実績 ・国内外の社外研究者との共同研究に関する経験と実績 ・創薬研究プロセスに関する一般的 【志向性】 必須要件︓ ・AI 創薬やケモインフォマティクスへの興味がある 【言語】 必須要件︓ ・日本語で意思疎通や科学の深い議論ができる ・英文の読解および文書作成ができる |
雇用形態 | 正社員 |
応募職種の部下の数 | なし |
募集人数 | 1 名 |
募集部門からのメッセージ | 化学部門は、創薬化学・計算化学・合成化学・化学技術のハイレベルな知識・経験・技術・設備を有するプロフェッショナル集団であり、弊社の画期的なビジネスモデルに基づいて、他部門と連携しながら創薬における社会課題の解決に貢献します。社内外の様々なパートナーとともに研究を推進するため、新たなサイエンスの学びの機会があり、異なる研究カルチャーや新たなビジネスを体感できる機会も数多くある職場です。所属員が有する能力・スキルを最大限に発揮でき、さらに大きく成長し自らの価値を高めることができる環境も整えています。 ■下記のようなご志向の方は是非ご応募ください ・データサイエンスを最大限に活かし、薬創りと新たなビジネスモデルへのチャレンジに情熱を持って取り組める方 ・高い主体性をもって業務に向き合いたい方 ・弊社の保有する創薬ビッグデータを活用し AI 創薬を推進することに強い関心を持つ方 |